7月23日いちご煮まつりに向けて「沖揚げ音頭」絶賛!練習中 昨年の町民文化祭で披露した沖揚げ音頭。是非!!今年も!との依頼を受け、7月23日いちご煮まつりで披露することになりました。まだ、2,3回の練習とは思えないほど、元気な歌声と動き。今年も、先輩から後輩へ引き継がれています。 是非その様子を祭り本番にご覧いただければと思います。
闘魂!道仏中学校夏季大会~壮行式~ いよいよ週末に迫った三戸郡中学校体育大会夏季大会に向けて、壮行式&同窓会からの部活動援助品贈呈式が行われました。選手としても出場する1年生ですが、今日は先輩たちのために気合を込めてエールを送ってくれました。土日は暑くなりそうですが、是非地域の皆様も応援に駆けつけていただければと思います。 同窓会からは、今年度はソフトテニス部に、活動充実のための援助品をいただきました。卒業生の皆さんに支えられ、47名全員活躍することでしょう!
卒 業 式 学校行事もなかなか思い切りできない中、試行錯誤しながら乗り切ってきた3年生が巣立ちました。そんな時だったからこそ、さまざまな思いが溢れる卒業式になりました。歌の間奏での手紙、退場の花束、最後の全員でのあいさつ、本当に3年生の思いのこもった式でした;; 卒業おめでとう!!
☆彡夢を大切に 2学年 立志式 今日は2学年による立志式が行われました。第1部は、一人ひとりの立志宣言。そして「手紙」の記念合唱。オンラインでの参加も、という初の試み!?ではありましたが、自立に向けた熱い想いが語られました。 第2部ではタヒチアンダンサーの天野佳子さんによる「自分が主役の人生を生きよう」の講演。どうしたら自分が納得のできる人生を選んでいけるかお話しいただきました。 大人になるということを改めて考えたこの数週間。成長した表情を保護者の方々にも見ていただけたように思います。