fc2ブログ

1年遠足(おおのキャンパス)

天候が危ぶまれたため、予定では午前がパークゴルフ、午後が体験学習の予定でしたが、午前と午後の内容をひっくり返してのスタートとなりました。しかしながら、心がけがよかったのか、雨に降られずに日程をこなすことができました。
<パークゴルフ>
DSCF8434_R.jpg DSCF8435_R.jpg
DSCF8436_R.jpg DSCF8440_R.jpg
<昼食>
DSCF8457_R.jpg DSCF8459_R.jpg
<裂き織体験>
DSCF8460_R.jpg DSCF8466_R.jpg
<陶芸体験>
DSCF8469_R.jpg DSCF8470_R.jpg
<竹とんぼづくり>
DSCF8477_R.jpg DSCF8478_R.jpg
<帰校式>
DSCF8479_R.jpg

2年遠足(わんこそば)

 盛岡の自主見学の昼食は、東家本店でのわんこそばでした。
 朝の出発式では、委員長は100杯目指してがんばりましょうと言うことでしたが・・・
<東家本店>
IMG_2513_R.jpg
<食事スタート>
IMG_2488_R.jpg IMG_2489_R.jpg
<マッチ棒の長さの棒で、自分の食べた数を確認>
IMG_2497_R.jpg IMG_2505_R.jpg
<男子はギブアップ、女子も限界!>
IMG_2508_R.jpg IMG_2509_R.jpg 
<全員でスタッフにお礼>
IMG_2511_R.jpg 
<帰校式> 感想を発表
IMG_2515_R.jpg

遠足出発

 天気が心配される中、欠席者もなく、バスで出発しました。
1年生は、大野キャンパスで、体験学習①(陶芸か裂き織体験)、竹とんぼ作り、パークゴルフ
2年生は、班ごとの盛岡市内自主見学、わんこそば(目標100杯)
<1年生 出発式>
IMG_2470_R.jpg IMG_2472_R.jpg
IMG_2474_R.jpg IMG_2477_R.jpg
<2年生 出発式>
IMG_2479_R.jpg IMG_2481_R.jpg
IMG_2483_R.jpg IMG_2484_R.jpg

東雲コーラス活動

 創立60周年を記念して作られた混声四部合唱の校歌を、今日からの3日間、全校で4つのパートに分かれて、3年生のリードのもと練習が始まりました。
 3年生のリードがすばらしく、初日から校舎内に大きな歌声が響いていました。
<全体オリエンテーション・声出し>
IMG_2452_R.jpg

<ソプラノ>
 パートリーダー:平戸  副リーダー:松田  ピアノ:前田
IMG_2462_R.jpg  IMG_2461_R.jpg

<アルト>
 パートリーダー:重文字  副リーダー:續石  ピアノ:石沢
IMG_2458_R.jpg  IMG_2460_R.jpg

<テノール>
 パートリーダー:中田  副リーダー:荒道  ピアノ:佐京
IMG_2467_R.jpg  IMG_2465_R.jpg

<バス> 
 パートリ-ダー:守  副リーダー:権代  
IMG_2464_R.jpg  IMG_2463_R.jpg

同窓会理事会

 本日、校長室において平成26年度同窓会第1回理事会が開催されました。
案件としては、平成25年度の事業報告・決算報告、26年度の事業計画案・予算案等でした。
今年度は、2年に1回の親睦の集いの年になっており、そのための活動が中心になります。
 ・日時 平成26年12月6日(土) 18時
 ・場所 トライアングル

 半年以上先の話になりますが、今まで1度も参加されたことのない卒業生の方も、この機会に親睦を深めていただければ幸いです。同窓会の情報につきましては、ホームページ上に掲載していく予定です。

毎年、生徒たちの部活動の活動援助として、ユニフォーム・楽器等を贈呈していただいています。今年度は野球部のユニフォームを贈呈していただくことになっています。

同窓会とは全然関係ありませんが、今日の給食です。
IMG_2451_R.jpg

5月12日(月)~5月18日(日)までの日程

 1年生は入学して1ヵ月たち、やっと中学校の生活リズムに慣れてきたように見えます。来週金曜日には1次考査を控え、今週は部活と学習の両立に体力的に厳しくなると思われます。家庭での過ごし方をいつも以上に工夫し、睡眠時間はしっかりとるようにしてほしいものです。
 校庭の周りのソメイヨシノは葉桜になってしまいましたが、八重桜とツツジがきれいに咲いています。
○5月12日(月) 平常授業6時間
 ・同窓会理事会
○5月13日(火) 平常授業6時間
 ・バスケット保護者会
○5月14日(水) 平常授業6時間
 ・企画会
 ・サッカー保護者会
○5月15日(木) 平常授業6時間
 ・歯科検診
 ・新体操保護者会
○5月16日(金)
 ・1年・・・大野キャンパス遠足
 ・2年・・・盛岡市内自主見学
 ・3年・・・振替休日(修学旅行分)、実力テスト(午前)
○5月17日(土)
○5月18日(日)

 ・1次考査週間
IMG_2446_R.jpg

IMG_2447_R.jpg

IMG_2448_R.jpg

IMG_2450_R.jpg

生徒総会

 5月1日6時間目に生徒総会が行われました。活発な総会となり、以下のように今年度の方針等が決まりました。
○今年度の目指す道仏中学校像
 ・挨拶・返事を全員が全力でする学校
 ・思いやりがある学校
 ・公共物を大切にする学校
 ・自分達で考動する学校
○今年度の生徒会テーマ及び活動目標
 生徒会テーマ『CHANGE』~全員が全力で考動する生徒会~
 メインテーマには、「今まで道中の伝統を引き継ぎながら、新しい道中を創っていきたい」という願いをこめた。それを全生徒が全力で一つになって考え抜いて行動し、あらゆる生徒会活動に取り組むことで達成されると考え、本テーマを設定した。
 ・三本柱「あいさつ」「マナー」「絆」の徹底 
 ・行事の活性化

CIMG7643_R.jpg CIMG7619_R.jpg
CIMG7622_R.jpg CIMG7629_R.jpg
CIMG7640_R.jpg CIMG7641_R.jpg

郡春季中学校ソフトテニス大会優勝

三戸郡春季中学校ソフトテニス大会が3日、4日に五戸ひばり野・名川中で行われました。
3日の団体戦、4日の個人戦とも1位に輝きました。4日の個人戦はベスト4に3ペアが、そして、本校のペア同士の決勝となりました。
<団体戦>
 ・準々決勝 VS南部中 2-1
 ・準 決 勝 VS階上中 2-1
 ・決  勝 VS三戸中 2-0
<個人戦>
 ・1位・・・石橋・山道組
 ・2位・・・権代・寅谷組
 ・3位・・・佐京・川向組
IMG_0137_R.jpg IMG_0143_R.jpg
IMG_0145_R.jpg IMG_0152_R.jpg