合唱コンクールリハーサル 来週の水曜日に迫った校内合唱コンクールに向けての全校でのリハーサルを行いました。 課題曲・自由曲とも1番だけを歌い隊形や移動の仕方等の確認を行いました。また、他の学年・学級の歌声を聴いて、一層練習に力が入ることでしょう。<全体合唱><1年生><2年生><3年生>
道仏神楽練習始まる 10月26日の文化祭に向けて、本日10月8日(水)18時15分より、皆既月食が始まる中、道仏神楽の練習がスタートしました。 道仏強調文小出身の生徒たちが部活動終了後、1時間程度、道仏神楽保存会の方々に指導を受けています。<道仏神楽>階上町指定無形民俗文化財:平成20年3月21日指定 道仏の神楽は白龍大権現といって、およそ300年前から山伏であった赤松家に代々継承されてきたもので、この神楽は「中山」の系統に属し、リズムは5拍子です。神楽の舞は12種類の舞曲からなり、山の神、荒神など特徴のある面をつけて舞う姿は魅力的で変化に富んでおり、優雅、神聖の中にもしゃれがあり、古くから民衆の心をとらえ、娯楽と信仰のよりどころとなっています。(階上町ホームページから引用)<練習の様子>
10月7日(火)から10月13日(火)までの日程 台風一過の秋晴れとなった今週、来週の合唱コンクールの練習に一層力が入っていきます。<赤い羽根募金 ボランティアの様子(ユニバース階上店前)>○10月7日(火) 通常授業5時間 ・合唱練習○10月8日(水) 平常授業6時間 ・学年朝会 ・合唱練習○10月9日(木) 平常授業6時間 ・合唱練習○10月10日(金) 短縮授業6時間 ・合唱コンクールリハーサル○10月11日(土) ○10月12日(日)○10月13日(月) 体育の日