fc2ブログ

御用納め

 12月28日(月)、3年生の学習会、そして、1・2年生の学習会も最後となりました。また、部活動も午後からソフトテニスが体育館での練習が終われば、今年の使い納めとなります。
 今年も地域の方々・保護者の皆様の協力をいただいて、沢山の行事を充実したものにすることができました。来年も引き続き、御協力をよろしくお願いいたします。
 2016年元旦、初日の出を拝みたいです。天気は・・・・・
<2014年 初日の出> 2015年は、いいタイミングで撮影できませんでした。DSC00067_R.jpg DSC00080_R.jpg

<12月28日 午前 ひょっこりと校庭土手にカモシカが現れました>
DSC00224_R.jpg
スポンサーサイト



アンサンブルコンテスト壮行式

 明日(12日)、第40回青森県アンサンブルコンテスト第37回八戸地区大会が八戸市公会堂で行われます。
 本校からは、打楽器三重奏、金管五重奏、サクソフォン三重奏の三組が出場します。
  ・打楽器三重奏     10:45~10:52
  ・金管五重奏       12:38~12:43 
  ・サクソフォン三重奏 16:03~16:08
IMG_4459_R.jpg IMG_4460_R.jpg

IMG_4462_R.jpg IMG_4464_R.jpg

12月7日(月)~12月14日(月)までの日程

 午前は、みぞれ混じりの雪が降り、夕方からは降った雪が凍りつくような天候となりました。今日(4日)からは3年生の三者面談が始まり進路決定へ。また、吹奏楽部は1週間後のアンサンブルコンクールに向けて、延長して頑張っています。
 昨年から始めたこの季節のイルミネーションも寒さとともに映えるようになってきました。
IMG_4453_R.jpg

○12月7日(月) 短縮授業6時間
 ・三者面談(3年生)
○12月8日(火) 短縮授業6時間
 ・三者面談(3年生)
○12月9日(水) 短縮授業6時間
 ・三者面談(3年生)
○12月10日(木) 短縮授業6時間
 ・三者面談(3年生)
○12月11日(金) 短縮授業6時間
 ・アンサンブルコンテスト壮行式
○12月12日(土) 
 アンサンブルコンテスト(八戸公会堂)
 ①打楽器三重奏    9:40~9:50
 ②金管五重奏      12:13~12:27
 ③サクソフォン四重奏 15:38~15:52
○12月13日(日)
○12月14日(月) 平常授業6時間
 ・三者面談(1・2年生)

12月2日(水)~12月7日(月)までの日程


 今日から師走、2学期もあと3週間となりました。この3週間の中に、基礎コンテスト、数学検定、アンサンブルコンテスト、三者面談と行事が目白押しです。そのような中でも、2015年1年を振り返って、新たな気持ちで2016年を迎えられるようにしていきたいと思います。
 先週末、ひょっこり珍客が校庭の西斜面に現れました。
IMG_4438_R.jpg IMG_4440_R.jpg
○12月2日(水) 平常授業6時間
 ・清掃強調週間
 ・基礎コンテスト週間(数学)
○12月3日(木) 平常授業6時間
 ・全校朝会
 ・清掃強調週間
 ・基礎コンテスト週間(数学)
○12月4日(金) 短縮授業6時間
 ・3年 三者面談
○12月5日(土)
 ・数学検定
○12月6日(日)
○12月7日(月) 短縮授業6時間
 ・3年 三者面談