fc2ブログ

午前授業

 昨日お知らせした内容を変更して、午前で授業を切り上げて、13時15分の退下としました。
 台風は夜には通過するとのことですので、明日は通常通りの予定です。
<今朝のグラウンドの様子>
IMG_5070_R.jpg IMG_5071_R.jpg
<各学年の授業風景>
IMG_5072_R.jpg IMG_5074_R.jpg
IMG_5075_R.jpg

スポンサーサイト



台風10号接近に伴う対応

CIMG1323_R.jpg CIMG1324_R.jpg
 28日の体育祭は、午前はグラウンド、午後は体育館での実施となりましたが、無事終えることができました。午後、そのまま外で行うことも考えましたが、霧雨の強いような状況・気温も20度に満たない状況から午後からは中での競技で仕方のないこととの判断となりました。延期も選択しにあったのですが、台風の予想できない動き等から延期したときの木曜日も天候が読めないこととその後の行事等も考えての実施となりました。保護者・地域の方々には、寒い中観ていただき感謝しております。ありがとうございました。
 さて、台風10号の接近に伴い、以下のような措置をとらせていただきます。
<30日>
 ・授業は短縮6時間
 ・昼清掃
 ・部活動なし
 ・退下時刻 15時15分
<31日>
 ・台風の動きを見て、30日の退下までに決めます。
 よろしくお願いいたします。

体育祭予行

 本日は体育祭予行日。ただ、10時過ぎより雨の予報のため、優先順位を決めて行いました。予報通り、10時半には雨が降り始め、ご覧のような校庭となってしまいました。
 午前前半は、校庭で、後半は体育館で、そして、午後は体育館で練習と各係の活動を行うこととしました。
 退下時刻は、16時頃の予定です。
<開会式の練習から始めたのですが>
IMG_5049_R.jpg IMG_5051_R.jpg
<一気のこのような感じに>
IMG_5058_R.jpg
<体育館の中での練習>
IMG_5053_R.jpg IMG_5056_R.jpg
IMG_5059_R.jpg IMG_5060_R.jpg
<午後1時の校庭の状況です>
IMG_5061_R.jpg IMG_5062_R.jpg

2学期スタート→体育祭

 23日より二学期がスタートしました。そして、今週末日曜日の体育祭に向けてもスタートしました。3年生は夏休みを使って応援合戦の練習やマスコットづくりをしていたため、既にラストスパートの状況です。よく後輩の面倒を見、いい雰囲気での各軍の活動になっています。せっかく作り上げてきているものが、雨でできなくならないように祈るばかりです。
IMG_5047_R.jpg IMG_5045_R.jpg

IMG_5048_R.jpg

台風7号の影響

 夏休みもあと5日あまりとなりました。今日は台風の接近があって、予定されていた部活動については、10時までに切り上げた帰すか、中止ということになりました。
 学校付近も風雨が強くなり、午後4時の段階でご覧のような校庭、前庭となりました。校庭については、排水が間に合わず、側溝が機能していない状況でした。校庭が使えるようになるのに何日かかかりそうです。
IMG_0473_R.jpg IMG_0474_R.jpg
IMG_0476_R.jpg IMG_0477_R.jpg
IMG_0475_R.jpg