fc2ブログ

10月31日(月)から11月7日(月)の日程

IMG_9449_R.jpg IMG_9550_R.jpg
IMG_9996_R.jpg IMG_9688_R.jpg
IMG_9832_R.jpg IMG_9923_R.jpg

 文化祭で今年度の大きな行事が終わりました。
 まもなく11月となり、落ち着いて学習に取り組める季節となります。2年生だけは11月中旬の職場体験に向け準備に入ります。 
○10月31日(月) 普通授業6時間
 ・視力検査(2年)
 ・委員会活動
○11月1日(火) 普通授業6時間
○11月2日(水) 普通授業6時間

 ・生徒朝会
○11月3日(木) 文化の日
 ・ベイスタ杯野球大会
○11月4日(金) 普通授業6時間
 ・漢字検定
○11月5日(土)
○11月6日(日)

 ・英語検定2時
○11月7日(月) 普通授業6時間
 ・教育相談週間
スポンサーサイト



10月17日(月)~10月26日(水)までの日程

 先週の13日に合唱コンクールが、50名を超える保護者・来賓・地域の方々に来場いただいて、無事終了することができました。
 今週は、週末の文化祭に向け、午前は授業、午後は準備・練習となります。是非、文化祭に足を運んで、展示鑑賞、ステージ発表を観ていただければと思います。
<合唱コンクールから>
(各学年の決意・目標)
IMG_8514_R.jpgIMG_8515_R.jpgIMG_8516_R.jpg
      全体合唱       ( 各学年の演奏   1年         2年           3年 )
IMG_8510_R.jpgIMG_8523_R.jpgIMG_8580_R.jpgIMG_8615_R.jpg

○10月17日(月) 短縮特別校時
 ・文化祭週間
 ・前日祭オーディション
 ・部活動なし
○10月18日(火) 短縮特別校時
 ・文化祭週間
・部活動なし
○10月19日(水) 短縮特別校時
・学年朝会
 ・文化祭週間
・部活動なし
○10月20日(木) 短縮特別校時
 ・文化祭週間
・部活動なし
○10月21日(金) 短縮特別校時
 ・文化祭週間
・部活動なし
○10月22日(土) 短縮特別校時
 ・文化祭準備
 ・前日祭
○10月23日(日)
 ・第70回文化祭 8時45分~
○10月24日(月)
 ・代休
○10月25日(火)
 ・代休

○10月26日(水) 普通授業5時間
 ・職員会議
 ・部活動なし

10月11日(火)から10月17日(月)までの日程

 あっという間に合唱コンクールが迫ってきました。全体でのリハーサルを終え、本番に向けて細かいところの修正に入っています。写真は、先日、避難訓練の一環で行った津波についての学習風景です。
IMG_8388_R.jpgIMG_8391_R.jpg
IMG_8399_R.jpgIMG_8395_R.jpg
IMG_8396_R.jpg
〇10月11日(火) 普通授業6時間
 ・衣替え完全実施
〇10月12日(水) 普通授業6時間
 ・生徒朝会
 ・企画会
〇10月13日(木) 午前短縮授業+午後特別
 ・校内合唱コンクール
 ・文化祭係集会
〇10月14日(金) 普通授業6時間
〇10月15日(土) 
〇10月16日(日)

 ・小舟渡小学校学習発表会
〇10月17日(月) 
 ・文化祭週間
 ・部活動なし

10月4日(火)から10月11日(火)までの日程

 10月1日に行われた野球の県大会は、五所川原二中との対戦でしたが、得点のチャンスは何度かあったものの攻めきれず惜しくも、0-3で敗れてしました。また、ソフトテニスも1回戦で粘ったものの3-4で惜敗しました。
 10月2日の階上ウオークは、サッカー部の1・2年生が24kmコースに参加し、全員無事完歩しました。
IMG_5093_R.jpg
 4日の火曜日は避難訓練の一環として、地区の沿岸線を地域ごとに海抜等を確認しながら歩くという初の試みでした。この様子の写真は明日以降にアップします。
〇10月4日(火) 特別授業
 ・避難訓練(地震・津浪)
〇10月5日(水) 短縮授業6時間
 ・全校朝会(後期役員認証式)
 ・合唱コンクールリハーサル
 ・文化祭オリエンテーション
〇10月6日(木) 普通授業6時間
〇10月7日(金) 普通授業6時間

 ・英語検定
〇10月8日(土) 
〇10月9日(日)
〇10月10日(月)

 ・体育の日
〇10月11日(火) 普通授業6時間
 ・成績カード配付