fc2ブログ

12月19日(月)~12月26日(月)までの日程

 いよいよ2学期も今週だけとなりました。これからの毎日は、冬休みに向けて・来年に向けての準備となります。月曜日は委員会活動の反省、明日、火曜日は6時間目に情報モラル教室があり、ネットやSNSなど、トラブルに巻き込まれない、トラブルを起こさないための講話があります。自分の時間が充分に持てるこの冬休みが、規則正しく・安全・安心に過ごせることを願っています。
<12月18日 県南新体操選手権大会>
IMG_5449_R.jpg IMG_5454_R.jpg
○12月19日(月) 普通授業6時間 
 ・委員会活動
○12月20日(火) 普通授業6時間
 ・情報モラル教室(6時間目 60分)
○12月21日(水) 普通授業6時間
 ・生徒朝会
○12月22日(木) 短縮授業6時間
 ・2学期終業式
○12月23日(金) 
 ・天皇誕生日
 ・サンフットサルスタジアム杯(サッカー部)
○12月24日(土)
 ・サンフットサルスタジアム杯(サッカー部)
○12月25日(日)
○12月26日(月)
 ・冬季休業
スポンサーサイト



雪景色に

 今朝(12月15日)は、校地内も10cmぐらいの積雪となっていました。早く登校した生徒総出で雪かきを行いました。
 2日前は、グランドが使えるぽかぽかで虹のきれいなはだったのに一変しました。保健体育では、体育館に畳を敷いて、柔道の授業に入っています。
<12月13日 校庭側(北)にきれいにアーチ状の虹が>
IMG_5429_R.jpg IMG_5432_R.jpg
<2年生の柔道の授業 横の受身と前回りの受身>
IMG_5440_R.jpg IMG_5434_R.jpg
<12月14日 校庭にはウサギの足跡がくっきりと残っていました>
IMG_5442_R.jpg IMG_5443_R.jpg



12月12日(月)~12月18日(月)の日程

 10日の八戸公会堂で行われた吹奏楽コンクールでは、出場した三組とも、精一杯の演奏をしました。演奏の様子は写真に撮ることはできないので、金曜日に行われた壮行式の様子を掲載します。
IMG_5407_R.jpg IMG_5415_R.jpg
IMG_5417_R.jpg IMG_5420_R.jpg
 先週に引き続き、三者面談の週となります。また、基礎コンの英語も金曜日に行われます。
○12月12日(月) 短縮授業6時間
 ・三者面談
 ・基礎コン週間(英語)
○12月13日(火) 短縮授業6時間
 ・三者面談
 ・基礎コン週間(英語)
○12月14日(水) 普通授業6時間
 ・基礎コン週間(英語)
○12月15日(木) 普通授業6時間
 ・基礎コン週間(英語)
○12月16日(金) 普通授業6時間
 ・基礎コン(英語)
○12月17日(土)
○12月18日(日)

 ・県南新体操選手権大会
○12月19日(月) 普通授業6時間
 ・委員会


 

12月5日(月)~12月12日(月)までの日程

 12月3日は、道仏中学校同窓会『親睦の集い』があり、80名以上の参加が予定されています。申し込んでいない方でも、その場でで受け付けますので、どうぞお越し下さい。
 5日の参観日は、1年生が高校調べ、2年生は職場体験の報告を行います。また、水曜日からは、三者面談が予定されています。
 12月2日の昼休み、数年かけて集めたプルタブ約26kgを社会福祉協議会に寄贈しました。ただ、聞くところによると車いす1台分には300~400kg必要とのことなので、さらに呼びかけて、より多くのプルタブを寄付できればと、生徒会役員一同心を一つにしました。
IMG_5317_R.jpg IMG_5320_R.jpg
○12月5日(月) 普通授業5時間
 ・保護者参観日
 ・総合学習発表会
○12月6日(火) 普通授業6時間
○12月7日(水) 短縮授業6時間

 ・学年朝会
 ・三者面談
○12月8日(木) 短縮授業6時間
 ・集金日
 ・三者面談
○12月9日(金) 短縮授業6時間
 ・アンサンブルコンテスト壮行式
 ・三者面談
○12月10日(土) 
 ・アンサンブルコンテスト
○12月11日(日)
○12月12日(月) 短縮授業6時間
 ・三者面談
 ・基礎コン週間(英語)~16日