fc2ブログ

冬休みの道仏中

P1020792.jpg
冬休みの道仏中
12月27日、昨日は爆弾低気圧による猛吹雪が吹き荒れ、すさまじい天気でしたが、今日は一転、寒いものの青空広がるいい天気です。遠くに見える太平洋も今日は穏やかです。
冬休みに入ったとはいえ、生徒たちは学習会や部活動に励んでいます。
P1020789.jpg一年生の学習会の様子

P1020791.jpg3年生の学習会の様子
冬の部活動は体育館の割り当てが決まっているので、今日の野球部はステージでの練習です。
P1020794.jpg
明日28日も学習会や部活動が予定されています。あさってからは年末年始の6連休です。学校も閉庁です。家族親戚がそろう年末年始、事故なく風邪もひかず楽しい年末年始をお過ごしください。それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
スポンサーサイト



明日から待ちに待った冬休み~

本日2学期終業式
今年の12月は例年以上に寒く感じられ、校庭も一面銀世界でしたが、今日は幾分暖かで、校庭も地面が見えています。P1020786.jpg
本日12月22日、二学期の終業式を行い、明日から待ちに待った冬休みに入ります。
終業式に先立ち、各学年の代表生徒が「今学期の反省と来学期の豊富」を述べました。
IMG_1856.jpg
校長式辞と校歌斉唱のあと、生徒会主催の「万引きしま宣言」のセレモニーを行い、休み中の非行防止をみんなで誓い合いました。IMG_1865.jpg
午後は給食後に一年間世話になった校舎をみんなでたっぷり時間をかけて大掃除をしました。P1020787.jpg
教室の蛍光灯も取り外してきれいに磨いてから元通りにセットです。1年間の汚れを落としきれいさっぱりで新年を迎えられます。
学校は冬休みに入りますが、学習会や部活動、部活動の大会などで年末年始以外は登校することになります。
平成29年は本校創立70周年記念式典があり大きな節目の年となりました。
平成30年は皆様にとりましてよい年となりますよう祈念申し上げます。
それではみなさん、よいお年をお迎えください。

12月に入りました

今学期もあと2週間です
師走に入りました。今年の12月はいつもの年より寒いような気がします。
中庭の木立もすっかり葉を落とし、いつでも雪の綿帽子をかぶれるよう準備しているようです。P1020779.jpg
クリスマスも近づき、ALTチェルシー先生が雰囲気を醸し出すような廊下掲示をしてくれました。P1020777.jpg
昨日(5日)は参観日でした。1.2年とも総合学習の発表会を行いました。2年生は職場体験学習の様子を発表していました。P1020766.jpg
生徒たちは期末テストも終わり、あと2週間で冬休みということもあり、なんとなく余裕の表情ですが、吹奏楽部員は今週末のアンサンブルコンテストに向けて猛練習しています。頑張ってください。
今日(6日)は表彰朝会がありました。文武両道に渡る生徒の活躍で賞状がたくさんあり、2回に分けて伝達します。今日はその1回目です。うれしい悲鳴です。表彰長会
明日、学校の近くに大手コンビニが開店するようです。国道の車の流れがいつもと変わります。路面も凍結する時期となりました。登下校の時はくれぐれも車に気をつけて下さいね。