インフル終息宣言
もうすぐ2月です。インフルエンザようやく収束しました
冬休み終わり頃から、2年生を中心にインフルエンザA型に感染した生徒が増え始め、始業式も2年生を学年閉鎖して、1年生と3年生のみで、しかも放送による始業式を行ってから2週間たちました。2年生の学年閉鎖は1月18日には解除しましたが、その後も各学年数名ずつ罹患者がおりましたが、本日(30日)ようやく罹患生徒がゼロになりました。
しかし油断は禁物です。県内各地で学級・学年閉鎖の記事が載っています。予防対策はしっかり行いたいと思います。
さて最強寒波が襲来した先週、猛烈な寒さが続きましたが、こんな中、本校の中庭の松の選定作業を岩手県の下田造園さんが行ってくれました。
厳寒の中手際よく作業に取り組んでいます。
選定が終わったあとの見事な松をご覧下さい。

本校自慢の中庭。これだけの素晴らしい中庭のある学校は珍しく、本校の自慢です。
寒い中選定してくれた方には本当に感謝いたします。ありがとうございました。
冬休み終わり頃から、2年生を中心にインフルエンザA型に感染した生徒が増え始め、始業式も2年生を学年閉鎖して、1年生と3年生のみで、しかも放送による始業式を行ってから2週間たちました。2年生の学年閉鎖は1月18日には解除しましたが、その後も各学年数名ずつ罹患者がおりましたが、本日(30日)ようやく罹患生徒がゼロになりました。
しかし油断は禁物です。県内各地で学級・学年閉鎖の記事が載っています。予防対策はしっかり行いたいと思います。
さて最強寒波が襲来した先週、猛烈な寒さが続きましたが、こんな中、本校の中庭の松の選定作業を岩手県の下田造園さんが行ってくれました。

厳寒の中手際よく作業に取り組んでいます。
選定が終わったあとの見事な松をご覧下さい。


本校自慢の中庭。これだけの素晴らしい中庭のある学校は珍しく、本校の自慢です。
寒い中選定してくれた方には本当に感謝いたします。ありがとうございました。
スポンサーサイト