同窓会入会式
2月22(金)、歴史と伝統ある道仏中学校同窓会への入会式が本校で行われました。
本校同窓会は、昭和52年に設立され、今年で創立41年目となる歴史と伝統ある会です。今年度卒業する3年生34人を加えて、6555人となります。
中学校の同窓会への入会式を行っている学校はめずらしく、地域の世代を超えた団結力があらわれています。
この日14時30分から行われた入会式には、平日にもかかわらず、本校同窓会第4代会長の境さんはじめ、役員の方が7名出席して下さり、一人一人に激励の言葉を述べていただきました。
式の中で第71回生代議員となる3名の生徒の紹介や、代表生による「入会の言葉」などが述べられました。

これから別々の道を歩んでいく生徒たちですが、同じ中学校の卒業生という絆はとても太く、これからとても頼りになります。
同窓会入会を機会に、同級生はもちろん、同窓会の先輩方とのつながりを大事にしてほしいと思います。
本校同窓会は、昭和52年に設立され、今年で創立41年目となる歴史と伝統ある会です。今年度卒業する3年生34人を加えて、6555人となります。
中学校の同窓会への入会式を行っている学校はめずらしく、地域の世代を超えた団結力があらわれています。
この日14時30分から行われた入会式には、平日にもかかわらず、本校同窓会第4代会長の境さんはじめ、役員の方が7名出席して下さり、一人一人に激励の言葉を述べていただきました。

式の中で第71回生代議員となる3名の生徒の紹介や、代表生による「入会の言葉」などが述べられました。


これから別々の道を歩んでいく生徒たちですが、同じ中学校の卒業生という絆はとても太く、これからとても頼りになります。
同窓会入会を機会に、同級生はもちろん、同窓会の先輩方とのつながりを大事にしてほしいと思います。
スポンサーサイト