fc2ブログ

9月1日は体育祭です

9月1日(土)、平成30年度 第72回道仏中学校体育祭が開催されます。
体育祭テーマは意気衝天」 ~燃える闘士 熱き魂たぎらせて~です。
体育祭に向けてみんな練習に励んでいます。P1030162.jpg
今日(8月30日)はその予行の日ですが、外は午前中の雷雨のおかげで使えないため、体育館での予行となりました。
でも生徒たちはみんな元気です。体育館は熱気でむんむんしています。応援練習にも熱が入ります。P1030163.jpg
スローガンの通り、生徒の熱意できっと雲を突き破って天気が回復してくれると信じています。
体育祭は9時入場行進開始です。
どうぞ多数のお越しをお待ちしております。生徒の頑張りに大きな声援をお願いします。
スポンサーサイト



2学期始業式と賞状伝達

楽しかった夏休みも大きな事故もなく無事に終え、本日8月24日(金)、2学期始業式と賞状伝達を行いました。
各学年代表生徒が夏休みの反省と2学期の目標を発表してくれました。IMG_8546.jpg
2学期は体育祭や合唱コンクール、文化祭などの大きな学校行事が控えています。それに向けてしっかりと取り組もうという決意を感じました。
始業式のあと、夏休み中に行われた部活動の各大会での賞状や、漢字検定の合格証の伝達式を行いました。
漢字検定では準2級合格者から5級合格者までの51人に合格証を手渡しました。
また部活動では各部とも大健闘しました。
○三戸郡中学校水泳大会女子総合3位はじめ、各種目で7人が入賞
○野球部→階上町防犯球技大会優勝・郡中学校BBC大会優勝
○サッカー部→階上町防犯球技大会優勝
○女子ソフトテニス部→階上町防犯球技大会優勝
○女子バスケット部→階上町防犯球技大会準優勝
○男子新体操部→東北大会第6位
○吹奏楽部→大会はありませんでしたが毎日よく練習に励んでいました。
このほか各大会で最優秀選手賞や優秀選手賞を手にした生徒も多数います。IMG_8654.jpg
この勢いで2学期も頑張ろう!!

BBC郡予選優勝

お盆休みも終わり、今日(17日)からまたいつも通り学習会や部活動が再開されました。
夏休みもあと1週間となり、宿題が気になる頃だと思います。
明日18日(土)は朝6時から親子早朝草刈り作業があります。
9月1日(土)開催予定の本校体育祭に向けて、環境を整えるためです。

8月11日、三戸スポーツランド野球場で行われた、「第4回三戸郡中学校ベースボールクラブ野球大会兼東北少年軟式野球三戸郡予選」の準決勝・決勝で本校野球部は決勝で見事田子中を下し優勝することができました。最優秀選手賞には伊藤君と河原木君が選ばれました。野球部の皆さんよく頑張りました。おめでとうP1030160.jpg

防犯球技大会3種目優勝!

8月7日(火)、第48回階上町防犯・交通安全少年球技大会が町内各競技場で開催されました。
町立赤保内小学校体育館で開会式が行われたあと、さっそく各競技場に移動し競技がはじまりました。
町内には小学校は6校あるものの、中学校は2校しかないため、本校と階上中とのガチンコ勝負です。
盛夏らしからぬ肌寒い曇り空の中でしたが、中学校は野球、サッカー(フットサル)、ソフトテニス、バスケットボールの4競技を行いました。本校はよく健闘し、野球、フットサル、ソフトテニス(女子)の3競技で優勝することができました。P1030138.jpg
P1030140.jpg
P1030150.jpg
P1030157.jpg
来月15日からは郡中体秋季大会(新人戦)が行われます。それまで5週間しかありません。ガンバレ!道中生!

8月に入りました

夏休みに入り2週間若過ぎました。今年は連日夏らしい暑い日が続いています。
晴天に恵まれ、外はうるさいくらいのセミ時雨です。
そうした中でも生徒たちは元気に夏休みを過ごしているようです。
本日(8月2日)も朝の涼しい時間を利用して、2年生では特別学習会(通称・對馬塾)が7時半から開かれていました。P1030134.jpg
部活動が始まる前に苦手科目の復習に熱心に取り組んでいます。
終わったらすぐに部活動できるよう、ユニホーム姿の生徒も見られます。
また東北大会に出場する本校男子新体操部も早朝から練習に余念がありません。P1030133.jpg
準備運動をしっかり行い、これからマットで練習です。
東北大会での本校出演は8月9日(木)、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナで行われます。
応援よろしくお願いします。