fc2ブログ

桜の木の下で

4月22日(月)、朝から気持ちのいい青空が広がった本日、校舎周辺の桜もきれいに咲き誇っています。P1030463.jpg
校舎3階からは校庭の美しい桜の向こうに太平洋がキラキラと光ってとても美しい景色が広がっています。P1030466.jpg
このきれいな景色の中でみんなで記念写真を撮りました。IMG_3984.jpg
IMG_4005.jpg
IMG_3960.jpg
今週が過ぎれば間もなく大型10連休に入ります。部活動の大会も予定されていますが、有意義な連休の計画を立てて下さい。
スポンサーサイト



部活動紹介と参観日

新年度が本格スタートして1週間たちました。1年生も中学校生活に慣れようと頑張っています。
4月11日(木)には入部する部活動を選ぶための部活動紹介がありました。
現在本校には、野球部・サッカー部・ソフトテニス部・バスケット部・新体操部・吹奏楽部の6つの部活動がありますが、それぞれ新入生を獲得しようと部紹介では工夫を凝らしてアピールしました。(写真はサッカー部紹介)
IMG_3400.jpg

4月15日(月)には、第1回保護者参観日がありました。
各学年とも学級担任の先生による授業参観です。
IMG_3772.jpg
保護者が観ている前で元気な姿を見せることができました。IMG_3815.jpg

4月も第3週に入り、暖かい日が続いています。校舎周辺のさくらのつぼみも一気に膨らんできました。
開花も間近です!

新学期スタート

4月9日(火)、昨日入学式が終わり、今日から本格的に新学期スタートです。
欠席者もなく全員元気に登校し、学級組織を決めたり、身体測定や集団行動練習などをしました。
給食もスタートしました。
3つの小学校から入学した新1年生たちも、慣れない給食準備もてきぱきとこなし、いざ「いただきます!」
P1030449.jpg
担任の先生と一緒になかよく給食を食べていました。P1030447.jpg
中学校生活もまだ始まって一日です。あせらずゆっくり慣れていきましょう。
毎日元気よく登校してくれることだけを祈っています。

始業式と入学式

4月8日(月)、始業式と入学式
本日第1学期始業式と入学式を行いました。
朝から早春の青空に恵まれ、入学式では多くのご来賓の方々のご臨席を賜り、新入生13名を迎え入れました。
これからはじまる中学生活に期待をみなぎらせて、とてもいい表情と、とても元気良い返事に、今年の新入生は素晴らしいと感じました。IMG_3048.jpg
担任の先生に導かれて式場に入場するときもとても堂々としています。IMG_3169.jpg
新入生代表の言葉も大変立派でした。IMG_3260.jpg
明日から本格的に中学校生活がはじまります。新入生の皆さん、失敗を恐れず積極的に何にでもチャレンジして下さい。

新年度のスタートです

新年度のスタートです
新元号「令和」も発表されて、平成31年度が4月1日よりスタートしました。
3月末頃には雪も消え暖かい穏やかな春の陽気でしたが、4月に入ったら雪が降り続き冬に逆戻りしたような天候が続いています。
今年度より新たに本校に2名の先生方が着任しました。
P1030437.jpg
嶋守教頭先生と檜山先生です。
3月29日PTA歓送迎会の時に皆様方にご紹介したとおり、とてもやる気のある先生方です。
道仏中のためにこれからよろしくお願いします。
4月5日(金)に新任式を行います。