fc2ブログ

三戸郡中学校体育大会夏季大会

6月15日、16日の2日間の予定で開催された第68回三戸郡中学校体育大会夏季大会兼第70回青森県中学校体育大会夏季大会三戸郡予選会に出場した本校5競技の選手は大変よく活躍し、2種目優勝を果たしました。
先立つこと13日には必勝を祈願して壮行式を行いました。IMG_6139.jpg
15日、南部町ふるさと運動公園陸上競技場で行われた開会式のあと、さっそく各部の競技が行われました。
梅雨入りのタイミングと重なり、サッカー部は人工芝グランドでびしょ濡れのなか8人でよく戦いました。
野球競技は日程が17日までずれ込み、運営スタッフの皆さんは大変ご苦労なさったことと思います。
競技の結果、野球部は18年ぶりの優勝!!IMG_6956.jpg
新体操男子は35年連続35回目の優勝
IMG_6195.jpg
ソフトテニス女子は決勝で田子中に惜敗し準優勝。
バスケットボール女子は初戦対五戸中に惜敗。
サッカー部は8人で善戦したもののリーグ戦全敗でした。
また吹奏楽部の皆さんも一生懸命各部の応援をしてくれました。
県大会には野球部・新体操部・ソフトテニス部・ソフトテニス個人2ペアが出場します。
応援宜しくお願いします。
スポンサーサイト



表彰朝会と小中連携

IMG_4804.jpg
6月5日(水)、全校朝会で5月に表彰を受けた生徒たちに賞状を渡しました。
今回表彰されたのは、三陸復興国立公園指定記念俳句大会で入選した生徒や、うみねこマラソン大会で6位入賞した生徒、はしとかみつつじマラソンで優勝した生徒などです。受賞した皆さん、おめでとうございます。
この日の午後は、本校学区の3小学校の先生方が本校の授業を参観したり、話し合いをする「階上町東地区小中連携研究集会」も行われました。
小学校の先生方がたくさんお出でになり、中学生となって成長した子供たちの授業を参観して目を細めていました。
生徒たちも懐かしい小学校時代の先生方を見てとても喜んでいました。IMG_4875.jpg
IMG_4914.jpg
元気で学校生活を送ることが恩返しとなります。小学校の先生方、ありがとうごさ゛いました。

6月に入りました

臥牛山まつりと早朝草刈り奉仕活動
6月に入りました。
6月1日(日)、第21回LOVEフェスタはしかみ臥牛山まつりが2日間の日程で行われ、天候にも恵まれてたくさんの方々が来場しました。
初日に、第5回三陸復興国立公園指定記念俳句入賞者の表彰式がありました。
本校からは3名の入選者がいましたが、そのうちの2名が表彰式に参加し賞状を受け取りました。2.jpg
2日(日)、早朝6時からPTA環境委員会の早朝草刈り奉仕活動がありました。
PTA会員も年々減少しているため、今年度から「道仏長命会」の皆さんからご協力いただきました。
早朝にもかかわらず長命会より15名の方々が駆けつけてくれました。1.jpg
ご婦人方は草取りを
男性の皆さんは草刈り機械で校舎周辺の草刈りをしてくれました。3.jpg
PTA環境委員の皆さんは花壇整備をしてくれました
4.jpg
ご協力いただきました皆さん、どうもありがとうございました。
おかげさまで素晴らしい環境が整いました。