fc2ブログ

郡中学校水泳大会

第42回三戸郡中学校体育大会夏季大会水泳大会
7月25日、五戸町ひばり野運動公園プールにおいて、第42回三戸郡中学校体育大会夏季大会水泳大会が行われ、本校から男女18名が出場しました。6位入賞を果たしたのは3名だけでしたが、みんなよく頑張って泳ぎきりました。
image1.jpeg
選手の皆さん、大変お疲れ様でした。

夏休みに入った頃は夏休みらしくない天候が続いていましたが、7月後半からは夏休みらしい暑い日が続いています。

3年生は連日の学習会と体育祭の準備活動、1.2年生は部活動と、生徒たちは元気に過ごしています。
このまま事故のない楽しい夏休みになればいいですね。
スポンサーサイト



校内相撲大会

夏休みを間近に控えた7月18日(木)、第11回校内相撲大会を行いました。
各学年男子全員が学年毎にトーナメント方式で優勝を争います。
本校は体育の武道で相撲を選択しているため、その成果を披露するため、地区の方々にも来てもらい、相撲大会として行っています。今回で11回目となります。
さばく行事さんは審判員の資格を持つ方が毎年引き受けて下さっています。
短パンの上にまわしを巻いて、対戦相手との肉弾戦です。IMG_8046.jpg
白熱した戦いが繰り広げられ、見ている方も思わず力が入ります。IMG_8011.jpg
戦いの結果、各学年上位4人に賞状を手渡しました。
IMG_8116.jpg
男子の逞しい姿に感動しました。負傷者がなく無事に終了できてホットしました。

明日から夏休みです

本日終業式 明日から33日間の夏休み
今日(7月19日)、68日間の授業日数を消化し、1学期の終業式を行いました。
明日から33日間の夏休みに入ります。2学期始業式は8月22日です。
夏休み中、事故や非行ない有意義なものとするため、終業式後に様々な催しを行いました。
まずは、生徒会主催の「万引きしま宣言」です。
絶対に万引きなどの非行行為を行わないようみんなで誓いました。P1030561.jpg
次は「水上安全教室」を行いました。
担当の先生から水難事故にあわないための具体的アドバイスについて、映像を見ながら学習しました。
最後に生徒指導担当の先生から、夏休み中のきまりについて、注意事項をまとめたプリントを見ながら確認し合いました。P1030563.jpg

夏休み前の今週、月曜日から今日まで、地域の方や保護者の方といっしょに「輝く笑顔推進キャンペーン 命を大切にする心を育む県内一斉声かけ活動 挨拶運動」を行いました。P1030558.jpg
活動にご協力下さった皆さん、ありがとうございました。
ではみなさん、楽しい夏休みを!

熱く燃えた県中体連夏季大会

7月13日から15日にかけて行われた、第70回青森県中学校体育大会夏季大会に、本校からは野球競技、男子新体操競技、ソフトテニス競技団体戦と個人戦に出場しました。
大会前日、県大会での健闘を祈って壮行式を行いました。
各部の決意表明のあと1年生応援団だから勇ましい応援を受けました。IMG_7587.jpg
IMG_7578.jpg
結果は次の通りでした。
○野球部 1回戦対青森東中 0-5(初戦敗退)
○ソフトテニス部
 団体戦1回戦対弘前大三中0-3(初戦敗退)
○新体操部男子 第3位IMG_1219.jpg
やはり全県大会の壁は厚かったようです。少ない部員数ながら、選手たちは全力でプレーしよく戦い抜きました。

ひとまず引退する3年生は、次なる新たな目標に目を向けて頑張って下さい。

短冊に願いを込めて

生徒玄関前に七夕飾り出現
7月7日は七夕です。
今日(7月5日)の給食は年中行事にちなんだメニューとして、星形ハンバーグやたなばたデザートが出されました。
生徒玄関前には七夕飾りが出現!P1030554.jpg
みんなで短冊にそれぞれの願い事を書いて飾りました。P1030555.jpg
さて7日(日)、天の川は見られるでしょうか。

1年生、福祉体験学習

7月1日、2日の2日間、1年生は社会福祉法人 階上町社会福祉協議会主催の、福祉体験学習事業に参加しました。
階上町内の6施設にお邪魔して、教室では学ぶことができない貴重な体験をさせていただきました。
保育園では園児たちのお遊びのお相手をしま035.jpg
040.jpg
した。
またデイサービスセンターでは入所者の方々とのふれあいを通して、福祉に関わる仕事を身近に感じたようです。DSCF4297.jpg
受け入れて下さった施設の皆様、本来の業務の他に生徒の指導やお世話までして下さいまして誠にありがとうございました。

7月に入りました。6月下旬の様子を紹介します

6月20日、表彰朝会
郡中体連夏季大会などの結果を受けて、各競技で入賞した団体・個人に優勝旗やカップ、賞状などを授与しました。
県大会でも活躍を期待しています。IMG_7146.jpg
6月21日 階上町社会福祉協議会様より雑巾寄贈 
階上町社会福祉協議会様より雑巾をたくさん寄贈していただきました。清掃活動などに有効に使わせていただきます。ありがとうございました。IMG_7158.jpg
6月28日 吹奏楽コンクール壮行式
吹奏楽コンクールに向けて壮行式を行いました。吹奏楽部員の皆さん、ゴールド金目指してガンバレ!IMG_7306.jpg
6月29日 県南野球大会と吹奏楽コンクール
郡中体連夏季大会で優勝した野球部は第41回青森県南地区中学校選抜野球選手権大会に出場しました。おいらせ町下田公園野球場で1回戦三本木中と対戦しました。両チームとも再三のチャンスがありながら、素晴らしい投手力と守備に阻まれ、0がスコアボードに刻まれましたが、ついに力尽き、0体1で惜敗しました。気持ちを切り替え、県大会に向けてガンバレ!
またこの日第61回青森県吹奏楽コンクール第39回八戸地区大会が八戸市公会堂で開かれ、中学校小編成の部最後に出場した本校は素晴らしい演奏を披露してくれました。部員全員の心が一つとなり、美しい響きの演奏でした。結果は銀賞でしたが、よく頑張りました。IMAG0153.jpg

 今日から7月です。梅雨空のどんよりした天気が続いていますが、心はカラッと青空にして、明るく元気に頑張りましょう。