fc2ブログ

2学期終業式

83日間の授業日数を無事に終え、本日(12月23日)2学期終業式を行いました。
校長式辞のあと、11月から12月に受賞を受けた賞状も伝達しました。
表彰記録20191223
IMG_2956.jpg
最後に恒例の生徒会による、長期休業前の非行防止の呼びかけとして、「万引きしま宣言」が行われました。IMG_2952.jpg
午後からは校舎の大掃除です。みんなで協力して徹底的に隅々まで掃除しました。蛍光管もはずして拭きます。
窓のサンも掃除機で吸い取ります。P1030725.jpg
P1030727.jpg
そして明日から待ちに待った冬休み。冬休み予定20191223
1月14日の始業式に全員元気に登校することが一番の願いです。
それでは皆さんよいお年を。
スポンサーサイト



「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」

2学期終業式を間近にひかえた12月19日(木)、青森県青少年・男女共同参画課主催の「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」を体育館で行いました。全校生徒を10のグループに編成し、それぞれのグループに地域の方々がファシリテーターとして参加し、対話を通して他人を思いやる心やいのちの大切さについて考えました。IMG_2714.jpg
IMG_2756.jpg
コーディネーターを務めていただいたのは、特定非営利活動法人はちのへ未来ネット代表の平間さんです。IMG_2770.jpg
人の葛藤や命の重さについて考えさせる動画を視聴したあと、みんなでそれぞれ意見を言い合い、じっくりと考えを深めました。IMG_2760.jpg
最後に「未来応援メッセージ」の動画を視聴して締めくくりました。
グループ活動を通して地域の方々とともに深く考えさせられたいい時間でした。

この会を終えた直後、突然グラグラ。みんなビックリ。階上町は震度5弱でした。
どんな時でも自分の命をしっかり守る行動をとりましょう。かけがえのない命のために。

参観日と同窓会理事懇親会

12月に入りました。今日は12月9日(月)です。
今年は暖冬傾向なのか、校舎周辺には全く雪はありません。素晴らしい青空が広がっています。
2学期も残すところあと2週間です。
冬休みをひかえ、今週から全校三者面談が始まります。

12月4日(水)、第4回保護者参観日を行いました。
5時間目には参観授業を行いました。P1030718.jpg
P1030720.jpg
三八管内ではインフルエンザ注意報が出されているため、生徒も保護者もマスクを着用している人が目立ちます。
参観授業のあと全体集会や学年集会を行って、冬休みのことなどについて説明がありました。
お出で下さいました保護者の皆さん、どうもありがとうございました。

12月6日(金)、18時半よりトライアングルにて同窓会理事会並びに懇親会を行いました。
同窓会理事の方々や教職員合わせて21名の方々が集まりました。
今年度の活動やこれからの活動について話し合いが行われたあと、会食にうつりました。P1030721.jpg
境同窓会長、佐京後援会長はじめたくさんの理事の方々の出席をいただき、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
同窓会の皆様、今後とも道仏中学校の教育活動に対しましてご理解・ご支援をよろしくお願いします。