ダンス甲子園
恒例のダンス甲子園開催
2月20日、今週から5次考査のテスト週間に入り、部活動休止として落ち着いて勉強に励んでいます。
そんな中、20日(火)の午後、体育の授業で学習しているダンスの成果を披露する恒例のダンス甲子園を開催しました。
全学年から12のチームが出場し、学習の成果をみんなの前で披露しました。
アップテンポの曲にチームが独自に考えた振り付けをして見事にダンスを披露しました。キレッキレのパフォーマンスに圧倒されました。今の生徒はテレビの影響なのかダンスの振り付けも動きも見事です。
審査の結果、2年生男子の「ペペロンチーノはおいチーの in ポルチーニ」が見事優勝。

第二位は3年男子の「ティックトッカー」、第3位は2年女子の「A.M.9:00(エーエムナイン)」が輝きました・
そして特別賞には1年男子の「あつやき卵のウインナーサンドウイッチ」が選ばれました。
せいとのみなさん、とてもす払いしダンスを披露してくれてありがとう。
さあ、ストレス発散させて5次考査に全力投球ですよ。
2月20日、今週から5次考査のテスト週間に入り、部活動休止として落ち着いて勉強に励んでいます。
そんな中、20日(火)の午後、体育の授業で学習しているダンスの成果を披露する恒例のダンス甲子園を開催しました。
全学年から12のチームが出場し、学習の成果をみんなの前で披露しました。

アップテンポの曲にチームが独自に考えた振り付けをして見事にダンスを披露しました。キレッキレのパフォーマンスに圧倒されました。今の生徒はテレビの影響なのかダンスの振り付けも動きも見事です。

審査の結果、2年生男子の「ペペロンチーノはおいチーの in ポルチーニ」が見事優勝。

第二位は3年男子の「ティックトッカー」、第3位は2年女子の「A.M.9:00(エーエムナイン)」が輝きました・
そして特別賞には1年男子の「あつやき卵のウインナーサンドウイッチ」が選ばれました。
せいとのみなさん、とてもす払いしダンスを披露してくれてありがとう。
さあ、ストレス発散させて5次考査に全力投球ですよ。
スポンサーサイト
コメント