夏休みを間近に控えた7月18日(木)、第11回校内相撲大会を行いました。
各学年男子全員が学年毎にトーナメント方式で優勝を争います。
本校は体育の武道で相撲を選択しているため、その成果を披露するため、地区の方々にも来てもらい、相撲大会として行っています。今回で11回目となります。
さばく行事さんは審判員の資格を持つ方が毎年引き受けて下さっています。
短パンの上にまわしを巻いて、対戦相手との肉弾戦です。

白熱した戦いが繰り広げられ、見ている方も思わず力が入ります。

戦いの結果、各学年上位4人に賞状を手渡しました。

男子の逞しい姿に感動しました。負傷者がなく無事に終了できてホットしました。
スポンサーサイト
コメント