3学期が始まりました
1月14日(火)、3学期の始業式が行われました。
今年は土日を含めて年末年始の9連休がありました。
生徒たちは部活動や学習会、3年生は受験に向けた補習が毎日のようにありましたが、元気よく活動に励んでいました。
1月12日(日)には町消防団の出初式がありました。
平成30年に少年消防クラブを設立した本校は、去年に引き続き出初式で分列行進に参加しました。

そして本日無事に始業式をむかえることが出来ました。
最初に各学年代表生徒から3学期の抱負が発表されました。
校長式辞に続いて、生徒会執行部から新企画として「あったかい人にあったかい?」というネーミングの企画について説明がありました。
生活向上に主眼をおいた本校生徒会は次々と新企画を提案しています。
これからの活動がますます楽しみです。
例年になく雪の少ない3学期のスタートとなりました。
それぞれ「次」に向けて頑張りましょう。
今年は土日を含めて年末年始の9連休がありました。
生徒たちは部活動や学習会、3年生は受験に向けた補習が毎日のようにありましたが、元気よく活動に励んでいました。
1月12日(日)には町消防団の出初式がありました。
平成30年に少年消防クラブを設立した本校は、去年に引き続き出初式で分列行進に参加しました。

そして本日無事に始業式をむかえることが出来ました。
最初に各学年代表生徒から3学期の抱負が発表されました。

校長式辞に続いて、生徒会執行部から新企画として「あったかい人にあったかい?」というネーミングの企画について説明がありました。
生活向上に主眼をおいた本校生徒会は次々と新企画を提案しています。

これからの活動がますます楽しみです。
例年になく雪の少ない3学期のスタートとなりました。
それぞれ「次」に向けて頑張りましょう。
スポンサーサイト
コメント