令和2年度の新任式・始業式・入学式
新型コロナウイルスと世界人類との闘いが続いています。
ここ階上町でも4月17日(金)まで休校措置が継続されることになりました。
しかし新年度開始にあたり必要不可欠な新任式と始業式・入学式は3密を避けて感染予防策を講じたうえで
7日に行いました。

体育館は窓を開放し、参加者の間隔を大きくとり、全員マスク着用で、発声を伴う歌や返事は省き、来賓も入れずに行いました。

はじめに今年度本校に赴任した4人の先生方の新任式を行いました。
続いて始業式を行いました。
いよいよ午後からは入学式です。
新入生19人が本校の仲間入りを果たしました。
新入生を代表して重文字君が立派に新入生誓いの言葉を述べてくれました。
中学校の制服がとてもよく似合うさわやかな新入生です。

入学式を終えてこれから本格的に中学生としての生活が始まるところですが、また明日から休校となりとっても残念です。
はやくコロナが収束して、また元気な1年生たちに会いたいです。
休校期間中、先生方が家庭訪問します。その時元気な姿を見せられるよう健康に注意して自宅学習を続けて下さい。
ここ階上町でも4月17日(金)まで休校措置が継続されることになりました。
しかし新年度開始にあたり必要不可欠な新任式と始業式・入学式は3密を避けて感染予防策を講じたうえで
7日に行いました。

体育館は窓を開放し、参加者の間隔を大きくとり、全員マスク着用で、発声を伴う歌や返事は省き、来賓も入れずに行いました。

はじめに今年度本校に赴任した4人の先生方の新任式を行いました。
続いて始業式を行いました。
いよいよ午後からは入学式です。
新入生19人が本校の仲間入りを果たしました。

新入生を代表して重文字君が立派に新入生誓いの言葉を述べてくれました。
中学校の制服がとてもよく似合うさわやかな新入生です。

入学式を終えてこれから本格的に中学生としての生活が始まるところですが、また明日から休校となりとっても残念です。
はやくコロナが収束して、また元気な1年生たちに会いたいです。
休校期間中、先生方が家庭訪問します。その時元気な姿を見せられるよう健康に注意して自宅学習を続けて下さい。
スポンサーサイト
コメント