PTA早朝環境奉仕作業
6月に入りました。
6月から授業時数の遅れを取り戻すため、月に何日か7時間目授業を設定しています。
6月からは部活動も通常通りの活動に戻り、放課後は一生懸命に部活動に励む姿が見られるようになりました。
しかし中体連地区夏季大会が中止となったため、いつもとは違う6月です。
6月7日(日)、恒例のPTA環境委員会による早朝環境奉仕作業が行われました。
環境委員の方々やPTA三役の皆さん、教職員などたくさんの方々が参加してくれました。
朝6時半から作業開始です。
お父さん方は草刈り機で校舎周辺の草刈りに精を出してくれました。
お母さん方は花壇などの草取りに一生懸命励んでくれました。


おかげさまですっかりきれいになりました。
ご協力はしてくれた皆さん、ありがとうございました。
6月から授業時数の遅れを取り戻すため、月に何日か7時間目授業を設定しています。
6月からは部活動も通常通りの活動に戻り、放課後は一生懸命に部活動に励む姿が見られるようになりました。
しかし中体連地区夏季大会が中止となったため、いつもとは違う6月です。
6月7日(日)、恒例のPTA環境委員会による早朝環境奉仕作業が行われました。
環境委員の方々やPTA三役の皆さん、教職員などたくさんの方々が参加してくれました。
朝6時半から作業開始です。

お父さん方は草刈り機で校舎周辺の草刈りに精を出してくれました。
お母さん方は花壇などの草取りに一生懸命励んでくれました。


おかげさまですっかりきれいになりました。
ご協力はしてくれた皆さん、ありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント